イチゴ研修2月前半にやったことまとめ

とちぎ農業未来塾
スポンサーリンク

校内実地研修

①いちごの収穫、パック詰め

引続き、とちおとめ、とちあいかの収穫。

スカイベリーは数が少ないので交代制。

収穫後は選別とパック詰め。

講義

なし

現地実習(農家実習)

①とちおとめの収穫

引続きとちおとめの収穫。

②スカイベリーの収穫

スカイベリーの収穫。

とちおとめより果肉が柔らかいため、手ずれが起きないように収穫する。

とちおとめより実が大きいため、収穫はしやすい。

③とちおとめ、スカイベリーのパック詰め

とちおとめは引き続き、グランデ、M、S、B、ハネのパック詰め。

スカイベリーは平詰め(315g)、2段詰め、ハネのパック詰め。

トラクター研修

大型特殊(農耕用)の免許を取得するため、農業大学校内の研修施設にて受講。

ただし、この研修は未来塾の研修には含まれない。

トラクター研修は10日間行われ、その間、未来塾は認欠あつかいとなる。

トラクター操作、農業機械の知識・技能の習得を目的とする。

主な内容はトラクターの運転、農業機械の整備(稲刈り歯の付け替え、トラクター仕業点検、トラクタープラウ取付・取外し、農業機械講義、筆記試験、運転試験など)。

この研修によって、けん引の免許は取れない。

取得したい場合は別途、研修・試験を受ける必要がある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました