農薬散布

スポンサーリンク
とちぎ農業未来塾

イチゴ研修1月前半にやったことまとめ

校内実地研修①いちごの収穫、パック詰め引続き、とちおとめ、とちあいかの収穫。収穫後は選別とパック詰め。②農薬散布とちおとめ株にハダニが発生したため、農薬散布。ハダニ散布した農薬はアカリタッチ乳剤(希釈1000倍)。アカリタッチ乳剤は気門封鎖...
とちぎ農業未来塾

イチゴ研修10月後半にやったことまとめ

校内実地研修①薬剤散布(本圃)10/21 ウララDF(アブラムシ類、コナジラミ類、2000倍)、プレオフロアブル(オオタバコガ、ハスモンヨトウ、1000倍)、ベルクートフロアブル(うどんこ病、黒斑病、炭疽病、灰色かび病、輪斑病、2000倍)...
その他

イチゴ研修10月前半にやったことまとめ

校内実地研修①薬剤散布(本圃)10/5 プレオフロアブル(オオタバコガ、ハスモンヨトウ、1000倍)、アプローチBI(展着剤)②マルチ展張本圃とちおとめ、スカイベリー、とちあいかの畝にマルチを展張。ただし、畝の裾部分のマルチは巻き上げておく...
とちぎ農業未来塾

イチゴ研修で4月にやったことまとめ

新型コロナウイルスの影響で、4月10日から始まるはずだった農業大学校(とちぎ農業未来塾 就農準備専門研修Ⅱイチゴコース)での、座学と実習が休講になっています。農業は1年を通して違った段取りがあり、4月にしか行わない作業もあるので、そういった...
スポンサーリンク